箱根湯本のパワースポットである『玉簾の瀧』は、日帰り温泉施設である天成園の庭園内にあります。湧水が細かく流れ落ちる様子が「たますだれ」のように美しい瀧です。庭園だけを見学することも可能ですが、午後8時まで行われるライトアップを見学するには、天成園を利用する場合に限られます。
歌人与謝野晶子もこの瀧の風情にふれ、「山荘へ玉簾の瀧流れ入り客房の灯をもてあそぶかな」と歌に残しています。
瀧の水は飲むことができ、飛烟の瀧のそばに水汲み場が設置されています。この湧水は古くから「延命の水」として箱根越えをする旅人たちの喉を潤してきたそうです。
また、瀧の奥に箱根神社の唯一の分社である『玉簾神社』が設置されています。地元では縁結びの神様として知られています。

涼よかな風が心地よい空間です。訪れる観光客も意外に少ないのでのんびり過ごせます。

静かな佇まいの玉簾神社です。認知度が低いのか撮影中に参拝される方はゼロでした。

箱根湯本の喧騒がうそのような静けさです。

お食事処は充実していますので、昼夜2食を摂って1日のんびり過ごせます。