冬野菜の代表格の一つにカリフラワーが挙げられます。標準和名はハナヤサイ(花椰菜)と呼ばれ、キャベツをカンラン(甘藍)と呼ぶのに対して花カンランとも呼ばれます。近頃はオレンジ色や紫色のカリフラワーが栽培されています。今回はFBに紫カリフラワーを付け合わせとしたとの発信を見て今週もお邪魔しました。イタリア野菜ではなく、国内で栽培されているそうです。一方、コリンギ―とは、日本とオーストラリアのカボチャを掛け合わせた変わりカボチャ。ズッキーニのような食感と目に鮮やかな黄色。しっかりとした歯ごたえと旨味。日本のお野菜の力を強く感じます。さて、写真をご覧ください。サラダボールとメインディッシュがとてもカラフルな一皿となっています。金曜日夜に行う週末ランチのメニュー確認は、一週間の締めの業務です。
屋 号:オレンジコンセプト
住 所:横浜市中区花咲町2-78
電話番号:045-250-6090
営業時間:11時半~15時 17時~23時
最寄り駅:JR桜木町駅 徒歩5分

【シェフの気まぐれサラダ①】 コリンキーとキュウリのマリネ さつま芋のサラダ。コリンキーとは、日本で交配された変わりかぼちゃで、生食が向きます。歯応えはズッキーニに近く、鮮やかな黄色が映えます。10年後には日本野菜がイタリア野菜を凌駕するかもしれません。