「アルモメント」は、イタリア各地で修業したシェフが三崎港の鮮魚と横浜野菜により絶妙な一皿を用意してくれます。生ハムのメロン添えやパパイヤ添えはオーソドックスな組み合わせ。今夜はラフランス添えをいただきます。そもそもラフランスは11~12月と非常に期間が限られています。また、生産地も盆地の多い山形県に特化され、栽培が難しいこともあって収穫量も多くありません。そんな貴重な果物は、生ハムとの相性が抜群です。爽やかな甘味に加えて、その香りも生ハムに合うのでしょう。スパークリングワインとのマリアージュも欠かせません。第二弾は季節のトラフグ。今夜のトラフグは大きさ・弾力・身の締まりが特に良いそうです。冬も食材豊かで楽しい夕餉を過ごすことができます。

屋  号:trattoria AL MOMENT
住  所:横浜市中区伊勢佐木町7-151
電話番号:045-351-4464
営業時間:11~15時半 17時半~23時
定 休 日:水曜日
最寄り駅:横浜市営地下鉄阪東橋駅 徒歩2分、京浜急行黄金町駅 徒歩3分

【プロローグ】

【今夜のお供①】Cantiamo Spumante イタリア北部アドリア海に面するベネト州のスパークリング。青りんごや柑橘類の華やかな香り。

【アンテイパスト①】羽沢野菜のピクルスとオリーブのピクルス

【今夜のビール】Baladin Nora イタリア北西部ピエモンテ州のクラフトビール。オリエンタルなエール。

【アンテイパスト②】生ハムとラフランスの盛り合わせ。ラフランスの香りが引き立ち、生ハムの旨味が増す最高の組み合わせ。

【今夜のお供②】Cantina Di Negrar Soave Classico イタリア北部ヴェネト州のガルガーネガ種。フルーティな香りがトラフグの旨味を引き立てます。

【セコンドピアット①】トラフグのカルパッチョ

【今夜のビール②】Baladin Rockn Roll

【セコンドピアット②】馬肉フィレのグリル。

【今夜のお供③】Giacomo Grimaldi Dolcetto d’Alba イタリア北西部ピエモンテ州 ドルチェット種

【プリモピアット】クアトロフォルマッジ。ゴルゴンゾーラ・モッツァレラ・パルミジャーノ・タレッジョの4種類のチーズで構成された風味豊か。ゴルゴンゾーラが存在感を醸し出しています。

【ドルチェ①】手前から時計周りにテイラミス・キャラメルムース・南瓜のプリン・パウンドケーキ。

【ドルチェ②】ピスタチオのアイス