国内の銀行間の振込は、全国銀行データ通信システムが利用されています。現在、3万円未満は1回117円(税別)、3万円以上は162円の送金手数料が相手先の銀行に支払われています。これが10月以降一律で62円になります。手数料は40年以上に渡り横並びとなっていました。送金先での処理コストは140行平均で44円にとどまり、その差額は相手先銀行の利益となります。

(1)公正取引委員会の報告書

2020年4月に公正取引委員会より全銀システムの閉鎖性や高止まりする銀行間手数料を問題視する報告書が上がっていました。これを受けて、政府は2020年7月に閣議決定した「成長戦略実行計画」において、全銀システムの「銀行間手数料の引下げ」という改革案が示され、これを受け入れたことが、今回の引下げに繋がりました。

(2)62円の原価構成

振り込まれる銀行のシステム料や人件費と全銀システムを運用しているNTTデータへの利用料が50円、振り込まれる銀行の利益が12円です。利用者が負担する手数料はこれに振込手続する銀行の利益が上乗せされます。今後は5年ごとに見直しが行われ機動的にコストが変更されます。今回の手数料改訂で、最も影響を受けるのはメガバンクから受け入れが圧倒的に多い地域金融機関です。

(3)振込手数料の具体的な事例

7月1日、三菱UFJ銀行は、メガバンクとして最初に新しい振込手数料の料金体系を公表しました。三菱UFJ銀行のATMによる手数料は、3万円以上の場合880円から770円に、ネット経由の場合は330円から220円に、3万円未満は660円から594円に、ネット経由は220円から154円に変更されます。なお、同行他支店への振込手数料は現行のまま(ネット経由は無料)です。従前より振込手数料は銀行間で価格設定が異なっていたので、今回の措置も各行で異なるでしょう。

≪城塞都市トレド≫

トレドは、マドリードから南に71kmの距離に位置します。かつての西ゴート王国の首都で、イスラム教・ユダヤ教・キリスト教の文化が交錯した地です。

【ミラドール デル バイエ】 タホ川を挟んだ向かい側の山からトレド全景を見下ろします。半日の訪問でしたが、もう少しじっくり見たい素敵な街並みでした。

【トレド大聖堂】 1226年に建設が始まり、1493年に完成しました。ゴシック様式に加えてイスラム教建築の影響を受けたムデハル様式によっています。